生活、ときどき、ゆず

アラサーで婚活・結婚し、今は2児の母になった主婦のブログ

謹賀新年

あけましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になりました。
本年もどうぞよろしくお願い致します。

娘は2歳になり、言葉が少しずつ増えてきました。保育園組には全然及ばないのですが、それでも、徐々に成長を感じる今日この頃。
「四角」は「し・か・ん」と発音します。夫婦で脱力しておりますが、この時期の言い間違いはかわいいですね。

2歳になったことだし、そろそろ断乳を、と考えてはいるのですが…何せ超偏食。新しい物はほぼ受け付けません。また、絶対的な心の拠り所になっているので、もう少し気持ちの切り替えスイッチを探ってからにしようかな、と。卒乳を待ってたら、きっと5歳くらいになるんじゃないかと思うので、私が揺らがなくなったら断乳です。今年中に出来るかなぁ…

自宅育児は私がやりたかった事だけれど、正直こんなに大変だとは思わなかったです。子どもだけど、十分力は強いし、意志はもっと強い。自己主張が激しく、やりたい事ができないと本当に全力で泣く、暴れる。そして、もう十分に小賢しい。

どうやって関わっていったら良いだろうかと、日々試行錯誤しながら生活しています。寝顔は天使だけど、起きてると悪魔です。魔の2歳児、とはよく言われますが、うちは1歳児の頃からどっぷりイヤイヤ期入ってて、これから更に来るのかと思うとうんざりです😮‍💨

やっぱり、少しは離れる時間を作らないと保たないですね。いつも行っている子育て広場で一時預かりもやっているので、それをそろそろ利用しようかとも思っています。周りを頼るのが苦手で、抱え込んで爆発する事が多いので、もう少し力をを抜いて周りにお願い出来るスキルを身につけたいです。

何だか年の始めからネガティブワード満載ですが、これをポジティブワードに変換していけるように、ゆるく頑張ろうと思います。

頭の整理をしたいのだ

やりたい事がたくさんあるけど時間も余裕もない!

 

とりあえずバーっと箇条書きにして頭の整理でもするかいの。

 

1、断捨離

家の一部屋が物だらけで足の踏み場がない。

リビングも物が増えて来て、気づけばあちこち埃を被っている。

娘のサイズアウトした服とかは、もう少し取っておきたい気もする。

私の要らないものも結構あると思うんだけど、もったいないおばけを親から引き継いでいるようなので、なかなか仕分けが捗らないのよね。やる気も出ない。でもとにかく一つでも二つでも仕分けをちょこちょこしていくしかないんかな。

 

2、お金の勉強

これ今めちゃくちゃやってるけど笑

YouTubeでお金の大学の動画をたくさん見て、大河内薫の動画も見て、あっちゃんのYouTube大学見て…動画ばっか見てる笑

インプットばっかりで実践するにはちょっとまだハードルが高いなと。

でも、手っ取り早く出来そうな、楽天経済圏への移行を少しずつしている。

いずれはワードプレスのブログを作って収益化してみたい!と密かに夢を抱いている。確定申告とか税金の勉強もしないと。

 

3、貯蓄・資産運用

これはお金の勉強をしていて興味を持った事。まずは貯蓄。とりあえず通信費削減のため格安SIMに変えようと思っている。

これからの時代、投資は避けて通れないと学んだので、知識をつけて、ある程度蓄財したら投資をする。手始めに?楽天証券で1000円分ポイント投資をしてみた。でもこれはどっちかというとSPUのため。蓄財が出来たら米国のS&P500とかETFで米国株を買ったりしてみたい。それまでにもっと勉強しなくては。

 

4、料理の感覚を磨く

結婚するまで台所に立つ事がほとんどなかったこともあり、大体で料理が出来ない。調味料は測らないと大抵失敗する。レシピがないと料理が出来ない。基本はクラシルにお世話になり、時々クックパッド、生協の冷食や冷凍干物にお世話になっている現状。調味料の割合で大体の味付けを想像できるようになりたい(>_<)

基本じゃがたまにんじんの在庫がないと不安になるんだけど、普通に旬の野菜とか使えるようになりたい。

 

5、本を読む

現状動画ばかりで本を全然読めていないので、本も読んでしっかり知識を身につけたい。

 

とりあえずパッと思い浮かぶだけ。

今モチベーションあるのはお金の勉強だけど、優先順位的には断捨離が先なのよね…うぅ、やる気よ、来い。

 

バーっと書いただけだけど、頭の中少し整理できたかな。頑張ろうっと。

夜更かし

子育てに忙しくしていると、自分の時間がない!という状態によく陥ります。

朝起きてから寝かしつけまで、怒涛の家事育児。

朝ごはん、洗濯、お風呂掃除、洗濯物畳み、食器洗い。10時頃に一息つくやいなや、公園や子育て広場のようなところに行ったり買い物いったりして、帰って来てお昼ご飯、からのお昼寝。お昼寝も、短いと1時間を切る事があって、そこまでのんびり出来ない…お昼寝の間に夕食を作れたらガッツポーズ。お昼寝から起きたら少し室内遊び、おやつを食べて、外にお散歩行ったり買い物行ったり、帰って来てまた室内遊びやらテレビやら動画やら。晩ご飯食べたら歯磨きしてお風呂入れて寝かしつけして。

まだ我慢が出来ない1歳児なので、基本的に待てません。外へ出れば自分の行きたいところに行けないと反り返って泣き叫ぶ、家の鍵を開け閉めしたいんだけど、上手に出来なくて、でも手伝うと自分でやりたいから泣く、やっと家に入ったかと思えば、手洗いしてほしいのにずーっと水遊びして洗ってくれなかったり、無理矢理洗うとまた反り返って泣くし…でも強行するんだけど。

いわゆるイヤイヤ期が来てるので、何をするにもスムーズに行きません。おむつ替えに10分以上かかる事もあるし、出かけたら真っ直ぐ目的地に着く事はないし、ハイチェアで立ち上がるし、気に入らないと手当たり次第に何でも投げるし、本当に本当に大変です!

 

寝かしつけがだいたい21時頃から遅いと22時半くらいに終わるんですが、結構ぐったりしてます…でも私もやりたい事がたくさんあるんですよ!

今はお気に入りのYouTubeチャンネルがあって、そこの動画を見てるとすぐに午前1時になります。え?もう1時?って感じですよ、今もだけど。

ちなみに、かの有名な某お金の大学の学長のチャンネルです笑

そんなこんなで、最近夜更かしばかりしています。私としては自分の知識を増やしたいし、見識を広げたいからやっているつもりですが、アウトプットするまでの余裕がなく、でもアウトプットしないときちんと身にならないのがわかるから、今日はとりあえず駄文だけど書いてみました。もっと文章力鍛えたいなぁ。

おやすみなさい。

NATSUMONOGATARI

お久しぶりの投稿は、ゆずの新曲NATSUMONOGATARIについて。

 

1歳5ヶ月児がいるので、オンラインライブは視聴していません。いや無理だって。11ヶ月くらいからおっぱいに執着し出して、授乳間隔2時間とかだもの。

 

そんなこんなで、ライブ当日はTwitterでチラ見しながら過ごし、今日インスタで歌詞が見れるというのでさっき覗いてきました。

そしたら…何なのこれは!この感想を書かずして、メロディー聴いたらあかん!とか謎の感情が出て来たので、思いのままに綴ります。

 

…と言いつつ、言いたいことは一つなんだけど。

 

歌詞の一部に、それはもうドキッとしました。

どの部分かと言いますと、

 

 

つないだ手を離した 辛かった

 

 

のところ。

 

桜木町のアフターストーリーだと前置きがあったので、やっぱり歌詞を比較しながら読む訳ですが、上記の歌詞に対応するのって

 

つないだその手を いつまでも離したくなかった

 

ですよね?

 

温度感とでも言うんですかね…なんかね、新曲の「辛かった」が、すっごい、グサーッときたんです。

 

私は、桜木町のときの「離したくなかった」はそこまで重たいというか、深い感情だとは思っていなかったんですね。辛かっただろうけど、まあ若かりし頃の失恋の1つでしょ、くらいの、割とライトな感覚でした。

 

それが!

 

つないだ手を離した 辛かった

 

ですよ!?

 

シンプルであるが故に、辛さがね…思わず泣きそうになるくらい、何というか、鋭利に心に突き刺さりました。

 

「離したくなかった」の後に、「どうして離しちゃったんだろう?」「あの時離していなければ」って、何度も何度も後悔したんだろうな。たくさん泣いたんだろうな。

そんな事を思わずにはいられない、ワンフレーズでした。

10年。

あの日からもう10年経つとは。。

 

社会人1年目でした。

職場から家まで何とか帰れないかとあちこち行きましたが帰れず、諦めておばあちゃんの家に泊めてもらいました。あの時はまだおじいちゃんも生きてたな。泊めてもらえるところがあって、そこまでたどり着けて良かった。

おばあちゃんが携帯の緊急地震速報を怖がってたな。私もしばらくは怖かった。

テレビは、民放つけてるとやたらとACのCMが流れて、ポポポポ〜ンに辟易してたな。

原発事故で電力供給が不安定になり、節電で街は暗くなり、計画停電で振り回されたな。

日曜日に買い出しに出かける時、何だか不安で母と一緒に出かけたな。

 

10年も前とは思えないほど、鮮明に思い出されます。

 

だけど10年経って、私は仕事を辞めて結婚して子どもが出来た。確実に時は流れている事も実感します。

 

風化させてはいけない、という。でも、風化はしてしまうと思います。どうしても。生きていくためには、忘れる事も必要だから。

ただ、1年に1度、思い出せば良いと思う。特に、被害が小さかった私は思い出さなきゃいけない、とも思います。出来るだけでいい。津波の映像は見なくてもいい。ただただ、あの日の記憶を辿るだけでいい。そして、想いを馳せる事が大事だと思うのです。

 

今年も恒例の3.11検索、Yahoo!で3.11と検索すると10円寄付されます。今年はLINEでもやっているみたいです。

https://fukko.yahoo.co.jp

 

検索は、記憶を辿るきっかけになる。それが誰かを応援する事になれば、少しは心温まるのではないかと。

大切な人を失ったり、大切なものを流されてしまった人には、かける言葉もないけれど、ただ、今日も生きていてくれてありがとうと伝えたい。その想いを検索に込めて。

お誕生日!

出産からあっという間に1年が経ってしまいました。

4ヶ月の頃から月一でFacebookは更新しているのですが、ブログはなかなか手が回らず…(^_^;)

本日、1歳のお誕生日を迎えました(^^)

 

0歳児育児は、日々アップデートされていく我が子の対応で、てんてこ舞いでございました。

 

我が子はのんびりマイペースな発達で。

 

首座りはまぁ標準的に3〜4ヶ月頃。

寝返りは6ヶ月半でした。

歯の生え始めは8ヶ月の終わり頃。

ズリバイも8ヶ月の終わり頃やっと少し出来るようになり、高速化したのは10ヶ月頃。

ハイハイは先週くらいに2、3歩し出したところなので、今の移動手段は主にズリバイ。ここ数日でハイハイがメキメキ上手くなっていますが、それでもズリバイと半々くらいでしょうか。

かまり立ちはまだしません。が、昨日今日あたりで意欲は感じます。私によじ登ろうとしてきたりします。

意味のある言葉の発語もまだありません。

私がパパママ呼びが嫌で、お父ちゃんお母ちゃんで声かけしてるからっていうのも大きいと思います。

 

心配な事もなくはないけど、マイペースちゃんなんだと割り切るようにしています。

 

2月の下旬に里帰りから戻って、新しい生活が始まりました。

しかしコロナ禍にあって、里帰りから戻ったらしてくれるはずだった新生児訪問は結局なかったし、

4ヶ月児健診は、緊急事態宣言の頃だったので、しばらくしてから医療機関で個別受診になって、受けられた時には6ヶ月半だったし、

夏頃は支援センターとか行きたかったけど、第二波が来て夫に止められるし、

離乳食が始まって、3回食になってしばらくした頃から拒否られまくるし(現在進行中…)、

本当に色々な事がありました。

でも。

元気いっぱいに、しっかり育ってくれています。

それだけで十分。

 

夜泣きは多い方なのかなぁ?今も通常2、3回は起きます。多いと5回くらい?

大抵授乳すればすぐ寝落ちするけど、たまに覚醒しちゃうと1時間〜1時間半くらいハッスルしてます。起きる回数が少なくても、ハッスルされると寝た気はしないですね…笑

 

そんなこんなで、慌ただしい毎日ではありますが、私も娘も元気にしています。

来年こそは、もう少し人と会いたいなぁ。

そんな願いを持った年越しとなりそうです。

 

今年最初で最後の記事になりそうなので…

 

良いお年を^_^

誕生。

12月16日23時32分。元気な女の子を出産致しました。母子共に無事です。

21日に退院し、里帰りしました。今は実家で母の手を借りて体を休めつつ、赤ちゃんのお世話をしています。

 

出産は思った以上に大変でした。母子手帳に書かれた出産の時間は17時間7分だったので、標準的な時間だとは思いますが、家で陣痛が始まってからは21時間ちょっとあったと思います。

 

今は里帰りしていて母がもの凄くよくしてくれるので、赤ちゃんのお世話に集中できますが、自宅に帰ってからが大変だな〜と思います。

 

慣れない育児は大変ではありますが、我が子とはこんなにも可愛いものなかのか!という想いも大いにあって、日々楽しみながらお世話しています。

夜中にギャン泣きされる日が続くとちょっと疲れるけど、その泣き声も日々変化していて、新生児って面白いな〜と思います。

 

これから、この子の成長を一つひとつ、感じて行けたらと思います(^^)